OAXACA オアハカ 初めての人と行くのは刺激的 その2
物が溢れてる世の中、価格以上の価値を見出せない商品は魅力ない。 少なくとも私自身はそう思います。フォークアート感のある物作りをしてる以上、どんな作り方で作られてるか?どこでどんな人が作ってるのか?気になりますよね?私自身がそうである様に、お取引先様も同様、以前からオアハカやメキシコ、中南米の物作りに興味を持って頂いてて、このタイミングでご一緒できたのがよかった。 […]
物が溢れてる世の中、価格以上の価値を見出せない商品は魅力ない。 少なくとも私自身はそう思います。フォークアート感のある物作りをしてる以上、どんな作り方で作られてるか?どこでどんな人が作ってるのか?気になりますよね?私自身がそうである様に、お取引先様も同様、以前からオアハカやメキシコ、中南米の物作りに興味を持って頂いてて、このタイミングでご一緒できたのがよかった。 […]
もう数えきれないぐらい、通ってるオアハカ。 いつも一人で行くのですが、今回は初めての人達と一緒なので、なんかワクワクします。 […]
約15年ぶりのサンタフェ 初めて行ったのが、忘れもしない1997年8月。 […]
もし、可能なら、6月はずっと北海道で釣りしてたい。 以前、伺った札幌の老舗フライフィッシングショップ`テムズ`さんの店長が言われてた言葉がずっと気になってた`北海道のベストシーズンは6月!`と […]
2018年5月9日〜31日まで、ジャーナルスタンダード表参道店B1Fにて、OAXACA POP […]
2018年5月9日〜31日まで、ジャーナルスタンダード表参道店B1Fにて、OAXACA POP […]
昔、LAに住んでた頃、MEMORIAL DAY […]
オアハカ シェラノルテ、3000m級の山々、深い渓谷を流れるリオ・グランデ。 実際、釣りだけを追求するなら、北海道の方が情報も多く、仲間もいるので、大物を釣るチャンスはある。オアハカの釣りになんでこんなにハマったかというと、誰もやってないし、全く情報がないから(笑)ネットで調べても、まず出てこない。そこに惹かれてます(笑) […]
出張の楽しみ`オアハカの釣り` オアハカで釣りと言えば`海`。食材調達やゲームフィッシングとして、海釣りの情報はたくさんあるが、渓流釣りの情報は全くない、だから面白いし、調べ甲斐がある。誰もやってない事に挑戦するのはとても楽しい。自分の足で調べるしかない。 […]
2018年一発目の北海道!今回はFish Camp […]