Oaxaca Sierra Norteの旅 その1

出張の楽しみ`オアハカの釣り`

オアハカで釣りと言えば`海`。食材調達やゲームフィッシングとして、海釣りの情報はたくさんあるが、渓流釣りの情報は全くない、だから面白いし、調べ甲斐がある。誰もやってない事に挑戦するのはとても楽しい。自分の足で調べるしかない。

やっぱこの景色にヤラれる。。渓流にサボテン。乾燥してて暑いのですが、ニジマスが生息できる環境が整ってる。まず、標高3000m級の山々が連なる、メキシコにある山脈`シェラマドレ`3つあるうちの一番南、そこを流れるリオ・グランデ、数多くの支流を抱え、1800mぐらいの渓谷をゆったり流れる。深い谷なので日照時間も短く、水も冷たい。熱帯地域では標高1200m以上じゃなければ生息できない条件もクリア、そしてエサが豊富。雨季と乾季がはっきりしており、虫や昆虫類がたくさんいる、人の手がほとんど入ってない渓流、川本来の曲がりくねった姿で、深くえぐられた淵がたくさんある。実際、この目で確かめた。ニジマスの生息条件がかなり整ってる。

アタタタ。。。。最高のポイント、ライズもあるのに、水が濁ってる。。。乾季も終わりに近いこの時期、唯一入渓できるポイントには工事車両も多く、川の底をショベルカーですくい、石をとる採掘作業、上流で作業をしてたので、不安でしたが、だいぶ下流まで来ましたが、やはり濁ってた。。川虫とか餌も流れてくるので、ニジマスにとっては良いけど、フライには反応しない。。ドライからニンフ、粘ってみたが、ダメだ。。更に上流に移動します。

ここまでくれば工事の影響はない。テンカラが似合う渓流だ。

尺足らず、27〜8センチぐらいの元気なレインボーに出会えました!このサイズにしては引きが強く、やっぱ餌が違うのか、なかなかのファイター、楽しませてくれました。

小さな子達も遊んでくれます。激しくアタックしてくれるので、テンション上がります!30cm前後がアベレージサイズ、50〜60cmも潜んでる。。。本流域のあの辺のポイントが怪しい。。が、今日は濁ってて無理。。

そして、Sierra Norteは釣りも楽しいですが、それだけじゃない。そこに昔から暮らす先住民族の方々の暮らしを垣間見れること。その2へ続く。