FOLKART & OUTDOOR フォークアートとアウトドア
2018年1月1日 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 2017年1月2日、年頭にこんなブログを書いてました。 […]
2018年1月1日 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 2017年1月2日、年頭にこんなブログを書いてました。 […]
2017年9月下旬`ミスターユナイテッドアローズ`こと鴨志田さんの還暦パーティーに招待されました。 おめでとうございます!ほんと、こんな素敵、で、若い、、還暦なんて信じられない。 […]
都内に住んでるとなかなか気軽に`釣り`に行けませんね。。。。ですが、フライフィッシングの面白さって、実際の`釣り`だけじゃない`フライタイイング`も面白さの一つ 息子の夏休み自由研究テーマを一緒に考えてる時、まず`釣り`について、自然と向き合うのはどう?と提案。そしてヨセミテで実際釣りをして、とても楽しかったようで`毛針を作りたい!巻きたい!`と言い出したのがきっかけ。 […]
札幌で行くべきお店、3店、全てに共通してるのは、まずアイデンティティが究極、歴史がある、北海道という土地に根付いてる。そこにお店があるかぎり、通い続けたい、そんな気持ちにさせてくれる。 1店舗目は秀岳荘 […]
柳本浩市さん、直接面識はないが、90年代、雑誌でよく見かけた方。ものすごい知識とコレクション、特にビンテージ古着(boonとかで)とミッドセンチュリー(brutusとかで)で誌面から色々教わった方。まさか急遽されてたとは。。生前にお会いする機会がなくて残念。。 いろんなSNSで目にしてた柳本浩市展、この眼で確かめてきました。 […]
ファッションとは体験すること、具体的にどうしたら良いか?! 今の時代、ネットショップでの販売は当たり前、ただ、ネットの場合、あくまで`2次元`画面上での判断、写真の技術や動画の技術で今後もどんどん進歩していくと思いますが、空間の演出、温度、匂い、などは店舗にはかないません。 […]
[…]
2016年12月31日、今年最後の日、大晦日、なんとか大掃除も終え、年を越せそうです。 毎年思うのですが、1年が早い、、時間に追われる毎日です。。 […]
5月 阪急梅田で大規模なイベントに参加させていただきました。 […]
2016年もあと3日、今年もいろんな事がありました。 […]