SEEK&FIND 吉祥寺 オアハカラグ イベント!

2015年11月21日〜29日、吉祥寺 SEEK and FIND シークアンドファインドにて開催されました。

IMG_6269

オアハカラグを中心としたクラフト達。コツコツ時間をかけて集めたものを展示即売、期間限定のイベント、週末お店に立たせて頂き、たくさんのお客様にお会いすることができました。この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございました。

前回2015年1月下旬〜2月上旬に続く2回目、好評だったので、今回はどうかな〜〜、もちろん、商品には自信があります(自信がなければやりません!)、ですが、クセがある物たち、一見のお客さんがスッと買う物ではないので、前回来てくれたお客さんがまた来てくれると嬉しいなー、なんて思ってたら、初日からリピートのお客様が続々ご来店!`お久しぶりです!`テンション上がりましたね!

 

そして、今回の目玉商品がこちら!IMG_6264IMG_6261DSC_0202IMG_6259

SANCA X OAXACA Isaac Vasques `AWARD JACKET`

オールブラックメルトンのアワードジャケット、スタジャン、背中1面にバスケスファミリーの手織りラグを使用、室内だと黒1色ですが、自然光の下だと背中部分がラグ、手織り、天然染色、同じ黒でもトーンの違いがわかり、パネルとしてラグを使ってるのがよくわかります。オアハカ、バスケスファミリーの手織りラグを背中1面に贅沢に使用し、物作りは日本製の丁寧なSANCAの生産背景で、非常に完成度の高い1着に仕上がりました。

SEEK AND FINDディレクターの鈴木さん、SANCAデザイナーの丸山さん、飲み友達でもあります。前回イベントの打ち上げで鈴木さんやスタッフの方と飲んでる際、ちょうど、このラグの話をしてて、であれば、次に向けて、なにかできないか?!ということになり、やるなら、日本の高い縫製技術で完成度を上げた物にしたい、であれば、SANCA丸山さんに打診してみよう、そんなやりとりで、話は進みました。

それからいろいろ打ち合わせを重ねて、仕上がってきたジャケット、イベント初日に実物を見ましたが、想像以上の出来栄えで、素晴らしいです!ただ、そんなに数を作れる物ではないので、値段の方も、決して安いとは言えません。IMG_6274

ですが、イベント初日から、顧客のお客様中心に、あれよあれよと、旅立っていきます!

あっという間にラスト2に!

 

IMG_6262IMG_6263DSC_0203

ブラックポータリーとウッドカービングも充実させました。ブラックポータリーは大きな物が迫力あるので何点か用意、ウッドカービングはサンティアゴファミリーの物を中心に。正直、洋服屋でこの辺のクラフト雑貨はどうかな?と思ってましたが、実際、ウッドカービングはほぼ完売、、、ブラックポータリーも大きな物が旅立っていきました!

 

IMG_6380

改めて、良いお店には良いお客さんがつく、そう思いました。いろんなお客様を接客させていただきましたが、実際、販売に繋がるのは顧客様中心、お店の存続価値として`顧客満足度`と言われてるのがよくわかりました。通い続けてくれるお客さんがどれぐらいいるか、店や物があふれてる世の中、そう簡単なことではないですが、難しく考えないで、自分たちが良いと思った物を、しっかり接客、SNSやホームページなどで情報配信、マメで丁寧な仕事をしていれば、以外と簡単なことかもしれません、良い物は良いんですから。

今回、初めて会うお客様の中には、ウッドカービングのマルティンサンティアゴの作品をピンポイント狙いでご来店された方も、お聞きしたら、好きで集めてて、系列店STEPSのお客さんでDMをみて、あっ!と、物で人がつながる、素晴らしいです!

年配のお客様もお見えになりました。着古したバブアーのジャケット、BDシャツにデニム、足元はパラブーツ、質の良い物を長く、そんなお手本のようなコーディネイトでした。話をお聞きすると、近所で歯科医を開業されてて、患者さんで柚木さんの型染めを染めてる職人さんがいると!資料として置いてた柚木さんの本にも出てらっしゃいました。いろいろ貴重なお話を聞けて、とても勉強になりました。60〜70年代、日本の民芸作品は武蔵野の豊かな自然のもとで作られてたと。で、その作家さんたちが愛したのがメキシコのクラフトたちだと。のびのびした、おおらかさ、色使いなど、同じクラフト作家さんたちのDNAに響く物があるのでしょうね。

 

IMG_6390

初日にAWARD JACKETを購入された顧客様、最終日に着てご来店、サイズ感とかバランスとか、とてもよくお似合いでした!

吉祥寺という、街のポテンシャルの高さに、改めて驚きました。皇居より西、山手線の外側、主要路線が2本乗り入れてる街、下北沢、自由が丘、吉祥寺。 下北沢は若くエネルギーにあふれてる感じ、自由が丘は大人で高級感がある感じ、そして吉祥寺はその両方がある。武蔵野の豊かな自然があり、街の空に開放感がある、街が碁盤の目になってて角が多い、ストリートとストリートが交差し、人の流れができる、NYマンハッタン、京都河原町、コーナーが多い街は栄える、迷いながら発見した店は何かしら思い出に残る、そんな街のポテンシャルを持つ吉祥寺、スマホのナビで迷うことも少なくなったけど、碁盤の目を歩くということは人間の方向感覚が研ぎ澄まされ、迷うこともあれど、発見した時の喜びが大きい、SEEKとFIND、両方楽しめるのが吉祥寺の街なんだと。

IMG_6391

 

 

追記:吉祥寺のマイ世界文化遺産?!`ハモニカ横丁` ここは現在の消防法だと、1度潰せば、2度と建築不可能、入り組んだ路地が異国の地のよう、駅前の一等地にありながらこの風情、大好きです。安定感抜群のみんみん、もっちり皮の餃子は絶品!あさりチャーハンも!

IMG_6393